散骨するには許可やルールが必要?
遺骨の取り扱いの1つに散骨がありますが、実施において許可が必要なのか気になるものです。
散骨には許可が必要?
結論からいえば特別な手続きは不要で、ルールさえ守れば実施することができる状況にあるといえます。法律的には禁止するものがなく、合法でもなければ違法でもないグレーゾーンと捉えるのが正解です。これまでに逮捕されたり刑事罰が適用されたケースはないので、基本的には大丈夫だと考えることができます。
ただし、遺骨をそのまま投げ捨てるのはNGですし、このやり方だと遺棄罪に問われても不思議ではないです。
どのように扱うのが正解?
散骨は遺骨をパウダー状にするのが正解で、これを海などに撒く形となります。理由は言うまでもありませんが、人骨だと分かる状態で骨を撒けば事件性が疑われるので、そのリスクを回避することが必要です。
許可は不要でもルールの遵守は求められますから、自由に何でもOKと考えるのは御法度です。そもそも法律が存在しないものなので、行政機関に提出する書類もありませんし、何らかの申請も不要となっています。
届け出が必要なケースも
しかし、一度埋葬した遺灰を散骨の形で撒きたい場合は、改葬許可証の届け出が必要になってきます。申請書を取り寄せるかプリントアウトして必要事項を記入、所定の役所に持参したら提出を行いましょう。後は発行された書類を霊園に提出、遺灰を取り出せば準備完了です。
所定の手続きをせずに無断で取り出したりすると、後でトラブルになりかねないですから、手間が掛かるとしても省略せずに手順を踏むことをおすすめします。
ちなみに、埋める形で埋葬するには、墓地としての許可を得ることが不可欠です。墓地に指定されていない土地に勝手に埋めるのは駄目ですから、その点を念頭において遺骨を取り扱いましょう。
いわゆる樹木葬も同様に、無断で好き勝手にすることはできないので、散骨をする前に問題ない場所か確認することが大切です。
自治体によっては墓地扱いになっていますし、樹木葬に限らず遺骨を撒いたり埋められる可能性があります。
当然ですが、個人宅の庭に撒くと遺棄罪に問われる恐れが強まり、骨壷から取り出してそのまま撒くとかなり危険です。この場合も粉末状にすれば大丈夫でしょうが、心理的に許容できないと感じる人もいるので、ひと目につかないように配慮するのが無難です。
海の航海上ならパウダーの遺骨を撒けますし、山であっても私有地でなければ許容されるでしょう。
日本のケースだと関係ないですが、アメリカのハワイでは海岸線より3マイル以上離れた沖合、これが海洋葬の条件となっています。法に触れる心配はないとしても、国によってこのような条件が設定されていることには理由がありますから、やはりルールだけでなくマナーも守ることが大事です。
岬のような場所で散骨する時は、周囲に人がいない時間帯を選んだり、喪服の着用を避けて行うのが良いでしょう。
自治体によっては条例がある
国に許可を求める必要はありませんが、自治体によっては条例で独自にルールを決めているので要注意です。
例えば、北海道の長沼町では樹木葬の登場で住民の苦情の声が強まり、墓地以外での焼骨の散布を禁じるに至っています。
同じく北海道七飯町では散骨業の営業制限、岩見沢市も同様に事実上、実施が難しくなっている自治体の1つです。
長野県や埼玉県、静岡県や神奈川県においても、制限を設ける条例が誕生しました。それぞれ独自の事情で条例が作られているので、統一されたルールはないですが、これらの自治体で無断で実施すればトラブルに発展するのは必須です。
罰則規定が設けられていなくても、住民感情を逆なでする恐れはありますから、念の為確認して場所を選びましょう。
韓国ではこれまで主流だった土葬が火葬にシフトする中で、遺灰は土に還すのがベストという考えに基づき、自然に撒く方法が広まりつつあります。
中国は補助金を出してまで推奨しているほどで、台湾に至っては火葬以降の費用が無料です。
国ごとに事情はありますが、遺骨を撒くことに対する抵抗感は、アジアを中心に薄れている傾向にあると思われます。
法律がないので許可は不要、これが日本における現状で、住民の感情的に反対の声が大きい自治体では条例で対応しています。
焼骨であっても砕かずそのまま形が残る状態で撒くのは論外ですが、砕けば何処でも良いというわけでもないです。
今後、新しい法律ができて制限が厳しくなる可能性はあり得るので、実施を検討しているなら早めに済ませるのが賢明です。
専門業者に頼むという手も
問題なく撒ける場所が分からない、あるいは手続きに不安がある場合は、専門的な業者に任せるのが1つの手です。費用は掛かるものの責任を含めて任せられますから、自分でやりたくてもできない時に頼りになります。
ルールだけでなくマナーも大切
勿論、遺骨の扱いは非常にデリケートな問題なので、親族と良く話し合ったり理解を得ることが重要です。全てを撒いてしまうのか、それとも一部に限るか決める必要がありますから、法的なルールに加えてマナーも守りましょう。